ダイエットチャレンジ中です。
- Part 1 決意編 先頭(2021年1月4日)
- Part 11 この一年間の振り返り 最新(2021年12月31日)
次の本を参考にしています。
- 10キロやせて永久キープするダイエット(レビュー)
経過報告
今日(11月30日)はダイエットの進み具合をお知らせします。前回の記事(Part 9 再決意の巻、11月3日 公開)にて「今年中に、あと2回は経過報告します!」と宣言しちゃったので……。しぶしぶ……。
あのですね、前回とあんまり変わっていないんですよ。「約1カ月で0.2kg痩せた」って言っていいのか? 誤差の範囲内? 体重のグラフ(水色の折れ線が体重)は以下。

これを見ても、65~66kgの間をウロウロしているだけじゃね、って思いますよね? 私もそう思います。どうしても超えられない65kgの壁! ここを切れば、四捨五入して60kgになるんだけどな。
あ、それで「生活の記録」もちゃんと付けていたんでした。その日いちにち、痩せる生活をできたかどうか。自己採点による記録です。
期間 | 体重 | やせる生活をした日 | キープする生活をした日 | 太る生活をした日 | 不明な日 |
---|---|---|---|---|---|
1/7-2/3 | 71.8 > 70.1 | 22日 | 3日 | 3日 | 0日 |
2/4-3/3 | > 68.0 | 3日 | 0日 | 0日 | 25日 |
3/4-3/31 | > 67.5 | 5日 | 3日 | 2日 | 18日 |
4/1-4/10 | > 66.8 | 1日 | 0日 | 4日 | 5日 |
4/11-11/2 | 206日 | ||||
11/3-11/30 | 65.4 > 65.2 | 14日 | 9日 | 5日 | 0日 |
アクションプランの見直し
どうも痩せにくくなっているような気が……。この4週間、痩せる生活をした日が多いから、もうちょっと減量できていてもいいんじゃないか、と思うんですよ。体重が減って、基礎代謝も減ったんですかね。
とりあえず、もうちょっと節制しようかな。そして私があまり苦しまずにできる方法がないか、今日一日を使って考えました。
- 「やせる生活をした日」を増やします! ← 11月は半分しか「やせる生活」をしていなかった
- 間食にお菓子・アイスなどは避けて、昼ご飯から取り分けたものを食べます!
がんばります!
ハロウィンのお菓子やら、久々の旅行のお土産やら、11月はオヤツフィーバーでした。なんか珍しいものって食べたくなりますよね。でも、我が家のオヤツの在庫が尽きかけてきた今、私を誘惑する要素はかなり少なめ。なので、オヤツ我慢します。
ただし、昼ご飯と夜ご飯の間が空きすぎると、その決意が萎えそうなので、お昼ご飯を2回に分けて食べるイメージでいこうと思います。
参考書籍
今回のダイエットチャレンジでは、以下の本を参考にしています。よろしかったら、レビュー(書評)をご確認ください。
コメント