DV・モラハラ・虐待Kindle本『精神病院の勤務者が教えるモラハラ対策――あなたを傷つけるあの人は自己愛性人格障害かもしれない』のレビュー ★☆☆☆☆ アヤしい著者が書いたアヤしいモラハラ本のレビューです。内容に間違いを見つけました。タイトルに「精神病院」とありますが、著者は精神科医というわけではなさそうです。2023年07月04日DV・モラハラ・虐待精神医学・脳科学
精神医学・脳科学本『発達障害サバイバルガイド――「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47』のレビュー ★★★★★ 大学時代に発達障害と診断された著者が編み出した生活術の本のレビューです。自分の努力、やる気、根性、スキルアップなんかには一切頼らずに、仕組みややり方を変えていきます。誰でも実践可能2023年06月14日DV・モラハラ・虐待精神医学・脳科学
DV・モラハラ・虐待本『毒親――毒親育ちのあなたと毒親になりたくないあなたへ』のレビュー ★★★★★ 脳科学の観点を取り入れた毒親本のレビューです。毒親について分析し(もちろん脳の中身も)、毒親との向き合い方を説いています。中野 信子氏の著書。2022年09月24日DV・モラハラ・虐待精神医学・脳科学
精神医学・脳科学本『自分の「異常性」に気づかない人たち――病識と否認の心理』のレビュー ★★★★★ 臨床経験豊かな精神科医が、ケーススタディを通じて、大学病院の精神科の診察室の様子や、訪れる患者の背景を語る本のレビューです。精神科の実態を垣間見られます。2021年07月12日DV・モラハラ・虐待精神医学・脳科学
精神医学・脳科学本『パーソナリティ障害――いかに接し、どう克服するか』のレビュー ★★★★★ 全10種のパーソナリティ障害について解説、さらに本人や周囲の人に対処策を提示する本のレビューです。巻末には、どのタイプのパーソナリティ障害の傾向があるかを確認できるチェックリストつき。重刷を繰り返し、電子書籍化もなされたロングセラーの1冊。2021年07月01日DV・モラハラ・虐待精神医学・脳科学
精神医学・脳科学本『パーソナリティ障害――正しい知識と治し方(健康ライブラリーイラスト版)』のレビュー ★★★★★ 各種の「パーソナリティ障害」について解説する本のレビューです。自己愛性パーソナリティ障害と境界性パーソナリティー障害は詳述しています。特徴、本人のつらさ、自分でできること、家族の対応、周囲の対応など。2021年04月16日精神医学・脳科学
精神医学・脳科学本『言ってはいけない――残酷すぎる真実』のレビュー ★★★★★ 知能や学歴、年収、犯罪癖、教育などについて、現在の規範や良識に反する真実(残酷すぎる真実)を伝える本のレビューです。進化論、遺伝学、脳科学の最新の知見に基づき、エビデンスを提示しています。教育虐待をする親に読ませたい1冊。2021年04月14日精神医学・脳科学
精神医学・脳科学本『結局、自分のことしか考えない人たち――自己愛人間への対応術』のレビュー ★★★★☆ 「結局、自分のことしか考えない人」のことを自己愛人間と称して、「解説」「対策」「子供への対応」を提示する本のレビューです。自己愛人間の思考回路、そうした人への対処法、子供を自己愛人間にしないために親が取るべき態度が分かります。モラ夫・モラ妻がこの本の中にいます。2021年04月06日DV・モラハラ・虐待精神医学・脳科学
子供向け本『世界一やさしい精神科の本(14歳の世渡り術)』のレビュー ★★★★★ 子供向けの精神医学の入門書のレビューです。精神科で診る心の病や症状について、ひとつずつ章立てをして解説しています。巻末には、精神科にかかる場合のメッセージも。二人の精神科医の共著です。大人にも分かりやすい。2021年03月29日子供向け精神医学・脳科学自分の内面・ケア
子供の内面・ケア本『脳を傷つけない子育て――マンガですっきりわかる』のレビュー ★★★★☆ 普通の家庭ではなく、子供へのマルトリートメント(不適切なかかわり)が行われている家庭の親に向けた育児書のレビューです。子供の気になるふるまいを列挙し、それぞれに対処例を示す。子供の心理面ではなく、脳への影響に着目しています。2021年01月19日子供の内面・ケア精神医学・脳科学
精神医学・脳科学本『良心をもたない人たち』のレビュー ★★★★★ 身近にいるサイコパスの精神構造や見分け方、サイコパスが生まれる理由などについて解説した本のレビューです。我がモラハラ夫のことが書いてありました。2020年12月19日DV・モラハラ・虐待精神医学・脳科学
DV・モラハラ・虐待本『子どもの脳を傷つける親たち』のレビュー ★★★★★ 脳科学の見地から虐待について考える本のレビューです。親から不適切な扱いを受けると、子供の脳が変形することを脳のスキャン画像を用いて示しています。回復するために親や専門家ができることも詳しく解説。2020年10月18日DV・モラハラ・虐待子供の内面・ケア精神医学・脳科学