★★★★★
『自己肯定感の教科書』を実践するための解説書&テンプレート。自己肯定感を高めるための書き込み用テンプレートを多数掲載。自分に合ったものが必ず見つかる。
レビュー
『自己肯定感ノート』は『自己肯定感の教科書』(レビュー)の内容を実践するためのマニュアルです。
大反響を呼んだ『自己肯定感の教科書』には、古今東西の自己肯定感を上げるテクニックが「これでもか」と列挙されています。それらを実践する助けとなるのが、『自己肯定感ノート』の付録の記入用テンプレート(書式)です。誰でも簡単に取り組めるようにデザインされています。
なお出版社のWebサイトから、このテンプレートをダウンロードすることもできます(pdf)。
本のメイン部分には、理論や理由、理屈がキッチリと記されています。そもそも「自己肯定感」とは? なぜ書き出すといいのか? このワークでどうして自己肯定感が上がるのか? それを裏付けるものは?
また途中、途中のコラムでは、自己肯定感アップにつながる、書き記すのとは別の手法も紹介しています。これらは『自己肯定感の教科書』に乗っていたやり方の一部です。
私はこの本に載っている手法のいくつかを実践中です。たとえば「タイムマネジメント」「スリー・グッド・シングス」というテンプレート。それぞれ『7つの習慣』(レビュー)や『できたことノート』(レビュー)という書籍で同様のテクニックが紹介されていました。この2作は『自己肯定感ノート』よりも先に発行されており、こちらを読んだときから活用しています。
また私は今現在、ダイエットに取り組んでいます(以下、参考記事)。
食習慣・運動習慣を整えるために、『自己肯定感ノート』の「習慣トラッカー」テンプレートを利用中です。
『自己肯定感ノート』の前段では、『自己肯定感の教科書』のエッセンスがまとめられています。とりあえず自己肯定感の向上に取り組みたい方は、『自己肯定感ノート』だけで実践可能。さまざまな手法とテンプレートが紹介されているので、ピンとくる方法が必ず見つかります。今すぐ始めたい行動派の方におすすめです。
まとめ
『自己肯定感の教科書』を実践するための解説書&テンプレート。自己肯定感を高めるための書き込み用テンプレートを多数掲載。
★★★★★ (その時々に合った方法を選んで、テンプレートを活用中)
コメント