内閣府資料『男女間における暴力に関する調査報告書(平成29年度調査)』のレビュー

おすすめポイント

配偶者間の暴力の実態が分かる。モラハラ・DVを誰かに(どこかに)相談したり、別居を検討したりする際に、判断の参考になる。

 内閣府 男女共同参画局は平成11年度から3年ごとに、男女間の暴力に関するアンケート調査を行っています。最新の平成29年12月の調査結果は、以下からダウンロードできます。

 この記事では調査書のレビューのほか、調査結果を一部紹介します。また別の記事でも、この調査書の結果を引用しています(後述)。

スポンサーリンク

レビュー

 この調査は無作為に選んだ全国の20歳以上の男女5,000人に対して、アンケート(15ページ)を実施しています。以下の5つの調査項目について計36問が用意されています。

  1. 配偶者等からの暴力に関する認知度
  2. 配偶者からの暴力の被害経験
  3. 交際相手からの暴力の被害経験
  4. 特定の相手からの執拗なつきまとい等の被害経験
  5. 無理やりに性交等をされた被害経験

 1つ目の調査項目では、モラハラやDVは被害に気づきにくいと言われていることが、裏付けられています。

 暴力を受けたと認識している人に対して、さらに深堀りする設問が2つ目の調査項目にあります。ただ暴力を受けていたとしても、そう認識していない人は回答をスルーしているかもしれません。ここでは、被害経験の有無や、被害を受けたあとにどこかに相談したか、別れたか、といった設問があります。

私

個々の家庭のDVの実態は掴みにくいと言われていますが、初めてこの調査書を見たときには「統計としては、こんな詳しいものがあるんだ!」と思いました。

「みんな、どうしているのか?」という疑問に答えが得られました。

 グラフが多用されていて読みやすいです。ご興味のある方、判断材料を得たい方はぜひご一読ください。

スポンサーリンク

調査結果(一部)

夫婦間で暴力と認識される行為

夫婦の間で行われた場合、暴力だと思うかどうかを尋ねた結果を掲載します。

女性

女性が夫婦間で暴力と認識する行為
女性が夫婦間で暴力と認識する行為

男性

女性が夫婦間で暴力と認識する行為
男性が夫婦間で暴力と認識する行為
スポンサーリンク

まとめ

基本情報
要約

夫婦間や交際相手からの暴力の実態を調査。被害状況や、被害を受けたときの行動が明らかに。

評価

★★★★★ (実態が分かった。多数派の行動を取ったわけではないが、判断する際に参考になった)

カテゴリー別人気記事

コメント

プロフィール

ロゴ

 ある日、私は2人の子供を連れて、モラ夫から逃げて別居しました。私自身と子供を守るためです。

 私は年間100冊程度の本を読んでいます。好きなジャンルはファンタジーですが、多読しているのは実用書です。

 このサイトを訪れた方が、少しでも生活を改善したり、気持ちを前向きにしたりする情報を得られたら幸いです。

望木 幸恵

タイトルとURLをコピーしました