★★★★★
Joeさんによるモラハラ対策本。具体的かつ実践的なJoeメソッドが、マンガの威力で分かりやすく紹介されている。
レビュー
本のあらすじ・位置づけ
この本は、みんな大好きモラハラ対策カウンセラーのJoeさんによる、最新のモラハラ対策本です。マンガを多用している点が、これまでの著書と違います。
マンガの主人公は、モラハラ夫とモラハラ毒母(実母)のダブルコンボで悩む、一児の母“あゆこ”。「Joeメソッド」を使って、夫や母との関わり方を変えていきます。
Joeメソッドは、モラハラ行為をはたらく相手と関係を断つことを前提にはしません。つまりパートナーと離婚したり、親を棄てたりするわけではなく。一方で、夫婦円満・親子愛・仲良し家族みたいな理想論を押し付けてもいません。
目指しているのは、相手と共存しつつ、自分が平和に過ごせるようになること。モラハラ加害者と生活したり関わったりする上での現実解を教えてくれます。
具体的な方法は、Joeさんのブログや、前著『離れたくても離れられないあの人からの「攻撃」がなくなる本』(レビュー)で紹介されているものと同じ。これが、マンガの威力により、分かりやすくなっています。
ちょっとご案内すると、モラハラの加害者を変えようとするのではなく、自分の考え方や言動を改めます。モラハラ加害者に言うべきセリフとか、見せるべき表情が挙げられていて、めっちゃ具体的。実践すれば、モラハラ加害者の心根が清くなるわけではありませんが、態度や言葉が変わってきます。
なお、すべてのページがマンガで構成されるわけではなく、文章による解説付きです。
感想等
私は、Joeさんが本を著す前からの、Joeメソッドの実践者です(モラハラ夫と別居済みのため、今はやっていませんが)。
Joeメソッドの解説方法が、
- ブログ & メルマガ
- 本『離れたくても~』
- マンガ『あなたを傷つける~』
と、理解のしやすさの面で進化しているのを目の当たりにしています。
思い起こせば、この読書好きの私が、夫からのモラハラがツラくて、一文字たりとも本を読み進められない時期がありました。あの頃に、このマンガ仕立ての本があったら良かったのに……。
この本は「モラハラ」とか「攻撃」とかいう単語に反応してしまう方にお勧めです。役に立つ情報が必ず得られます。ぜひお手に取ってください。
著者のJoeさんについては、 『離れたくても離れられないあの人からの「攻撃」がなくなる本』 のレビュー記事でご案内しています。よろしかったら、併せてご確認ください。
まとめ
マンガを用いて「Joeメソッド」を解説する、モラハラ対策本。
モラハラ加害者と共存したまま、自分が平和に過ごせるようになることを目指す。
★★★★★ (具体的 & 実践的)
コメント